円高の時に外貨預金がおすすめな理由は?
 =安く外貨が買えるからです。
外貨預金のリスク分散として?
 1.円高時に自分のタイミングで外貨に変えておく
 2.定期的に積み立てる
この2つを実践しています。
1.円高時に外貨に変えておく
 「まとまった資金がある」
 「自分のタイミングで変えたい」
2.定期的に積み立てる
 「資金は少ない」
 「少額からでも外貨を持ちたい」
 「日々相場をチェックする時間がない」
 「不安だから任せたい」
このような方々に最適(おすすめ)だと思います。
私は?
 1.円高時に外貨に変えておく
 =海外の銀行口座で定期的に外貨スイッチングしています。
2.定期的に積み立てる
 =積立FXしています。(主にドルコスト平均法)
初心者の方におすすめなのは「積立FX」だと感じています。
・全額信託保全
 ・手数料が安い
 ・預けたら放置できる
 ・自動的にリスク分散しながら預金してくれる
という理由です。
「1ドル=360円スタート」の背景を考えますと、
 いつまたこの円安水準に戻るかも分かりません(汗
ですので?
 今まだ円高のうちになるべく外貨を持っておこうと思います。

